|
 |
 |
|
 |
 |
普段なにげなく使っているヘア用語でもその意味までは以外と知らないもの。
こんなふうにしたいという髪型はあってもうまく伝えられなかったり、
微妙なニュアンスが難しいものですね。
そこでこの「」で、皆様の悩みを解決!
インレイヤー |
| 内側の髪の長さを短くして、表面に長さをあたえる遊びのあるカット。頭の形のそったラインをつくることが可能なことから、引き締まった印象をあたえることができる。 |
| エクステンション(エクステ) |
| 人毛または、人毛が混じった毛束のこと。髪の長さを長くみせられるもの。カラーを施しているものなどあがり、通常は地毛に編み込んで使用する。 |
| ストロークカット |
| 毛束をつまんで毛先から、根元に向かってハサミを入れるカット。ハサミを前後させながら、毛量を調節することと、シャギーカットを同時に行う。断面に角度をつけられるので、軽い感じに仕上げることができる。 |
| スライドカット |
| 部分的に毛束を引き出して、ハサミをナナメに入れながらそぐようにすべらせてカットする技法。髪の毛が不揃いになるのでボリューム感を押さえられるカット。 |
| セニングカット |
| 刃の部分がギザギザなセニングシザーというハサミをつかうカットのこと。山切りタイプのすきバサミ。クセ毛や、毛量の多い方に長さを残しながら毛の量を調整するときなどに用いる、エアリーなスタイルがつくれる。 |
| ドライカット |
| 髪の毛が乾いた状態でカットするテクニックのこと。仕上がりに近いカタチでカットできる。 |
| ブロッキング |
カットをやりやすいように髪の毛を分けること。分ける場所は頭の場所によって、呼び方がある。
耳の上をサイド。前頭部をフロント。頂上部をトップ。前髪をバングス。後頭部の上をクラウン。後頭部はバック。えりあしをバングと呼ぶ。 |
| マッシュルーム |
| 前髪からサイドのラインが丸いカンジのシルエットで繋がったヘアスタイル。バリエーションがつけられる。ビートルズヘア。 |
| レザーカット |
| レザーはカミソリのこと。カミソリを使ってカットする技法。ハサミとは違い、毛先を削る感じにカットするため、独特な不揃いな仕上がりになる。毛先に動きをつけられる。 |
|
スポンサードリンク
|
 |
|